新着レビュー
丹沢水無川マラソンの不安解消に!
前の週に丹沢水無川マラソンの試走会に参加して、そのコースのキツさに危機感を覚えて初めてヤビツ峠走に参加してみました。ひとりでは絶対走れないコースを皆さんと一緒になんとか完走できました。楽しかったし、いい練習になりました!丹沢水無川マラソンも頑張りたいです。
初心者にも優しく走り方を教えてくれます
みなさん優しい方で初めてでも楽しく優しく迎え入れてくれます。しかも走り方のレッスンなどもしてくれるので独学で走り方が不安な初心者さんにも本当におすすめです。楽しい輪が広がりそうです。
初めてのランフェス
初めて参加しましたが、凄く楽しかったです。 アップダウンは凄いですが、うぐいすの鳴き声を聞きながら、 そして、絶景を観ながら走れるのは最高でした。 半分以上歩いたかもしれませんが、無事に完走する事ができました。 水分がぬるいのとエイドがさみしかったです。
きつかったけど楽しかったです
思ったより坂が多くかなり急な坂もあり心が折れそうになりましたが皆さんと一緒になんとか走れました。足も鍛えられたように思います。楽しかったです。ありがとうございました。
愛犬と山を楽しみたいすべての人に
トレイルランニングだけではなく、愛犬と山を楽しむ人やこれから楽しみたいと思っているすべての人におすすめしたいイベントです。 午前のグループランでは、日本のトレイルランニング界のパイオニアでありレジェンドの石川さんから大変勉強になるレクチャーを受けながら、みんなで和気藹々と里山を走りました。 小型犬から大型犬まで色んな犬種が集まりましたが、先頭と真ん中と最後尾は必ず主催メンバーの方がついて走り、何ヶ所かポイントで止まり最後尾を目視確認してから進むなど安全面への配慮が素晴らしく、最後まで安心して楽しむことができました。 午後のトークショーでは、今の日本におけるドッグトレイルランニングや犬と入山することの実情を知り、犬と山を楽しむために何ができるかをディスカッションしました。 自然との共生、他者への配慮、山でのリスクマネジメント…犬と山を楽しむ当事者の一人として、いろいろと考えさせられるとても良いディスカッションでした。 すべてを通して大満足のイベントでした!
湘南国際マラソンサブ3に向けロングジョグ
みゃこちゃんは、動画で見る以上に素敵な人で、モチベーション上げながら走る事ができました。フルマラソンの再現性を高める為にもう少し距離があった方が良かったですが、気持ちの良い20kmになりました。
丹沢水無川マラソン大会に向けた練習!
ヤビツ峠走イベント2回目の参加、前回は帰りの下り坂で足を攣りながらなんとか完走しましたが、今回は足のトラブルも無く、気持ち良く走れました!来月のはだの丹沢水無川マラソン大会に向けた良い練習になりました。また、機会がありましたら、参加させて頂きます^_^
ドッグトレイルランニングの未来を考える
午前中はトレイルランニングのレクチャーを交えながら犬と山を走り、午後はドッグトレイルランニングの10年後について真剣に語り合いました。 犬と山を走ることがライフスタイルになっている方、ドッグトレイルランニングについて真剣に向き合いたい方向けです。
Happy Dog Trail Run
グルラン、トークショー、ディスカッションと内容の濃いDog Trail Runningのイベントでした。ひとつのカルチャーとして大きく育っていくと肌で感じました
いつものマラソンと違って楽しめました
ハツラツとした掛け声があり、観光も出来て楽しめました。マラソン好きの集まりので他の参加者の方とも会話が楽しめました。
学びの深い時間を過ごせました
犬と山を走る未来をみんなで考え、ディスカッションしていくことで今後のドッグトレイルランニングを続けていくための良いきっかけとなりました。 これからも犬と山を楽しみたいと思っている人などた沢山の人に参加してほしいイベントでした。
しっかりした運営で、安心して参加できる
一般(ソロ・チーム)・ウォーク・ファミリーと種目も多く、参加費はアーリー・ノーマル・レイトと3種類あり、早く参加を決めてエントリー出来れば、お安く参加できる。 最近はフォトロゲリポーターを使うなどして、集計時間も短縮され、地図もCPのマークや数字が細くなって地図が見やすくなったきもする。 年間何か所かで何回か開催されるし、開催の翌日位にはリザルトと写真がサイトに掲載されるのも嬉しい。会場がしっかり確保され、荷物も(貴重品は自己管理だが)会場に残置できるはずなので、安心して参加できると思う。
良い運動になった
家族で初参加。 ルールなど分かりやすく、子ども連れでも楽しく運動出来た。 普段車で行けない細い道を歩くことで、色んな発見があり、今度ゆっくり歩いてみようと思った。 上位組の点数が半端なくて、奥が深いスポーツだなと思った。 最後のじゃんけん大会も楽しかった。小さな子どもが沢山いて可愛かった。
社会貢献と交流機会に!
朝から天気も良く軽いジョギングと他の方との交流機会はとても楽しい時間でした。 荷物を車でゴールに運んでくれるサービスは、厚着で集合場所に行っても上着を預けることができるので、とても素晴らしいです。 時間が3時間と距離の割には長く、時間を持て余している感がありましたので、30分早く終わるでも良いかなと思いました。
参加費が安く、会場も綺麗
今回のマイナスポイントは、腰ゼッケンの取り扱いがうまく連携できていなかった(初めに渡されたものを別のものをコール後に着けるように指示され、レース開始が迫るなか、取外し・再取付けに少なくない時間を要した)ところと、3000mの後半に外から焚き火?の煙が競技場に立ち込めたところ。
鎌倉〜湘南を味わえた春の思い出
鎌倉の桜を見ながら走ったり、スラムダンクの聖地を走ったりでとても楽しかったです!また鎌倉・湘南・伊豆・横須賀方面の企画を楽しみにしています。
イベントマップ
施設マップ
-
詳細を見る{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}

