新着レビュー

*はる*
1

足にも心にもいい刺激

お城の知識があまりないままの参加でしたが スタート前の解説から始まり コースの所々でも色々教えてもらい 当時の人々に思いをはせながらのランは新鮮で。 一夜城までの坂はめちゃくちゃきつかった!!けど そこに作った意味を知れば思いも変わる・・・きつかったけど。笑 ちょくちょく休憩を挟んでくれたのでなんとか着いていけました。 休憩の差し入れ嬉しかったです! きゃっするさんや主催者さんのお人柄のおかげでしょうか・・・ 和やかで楽しい時間でした。 また関東での開催を楽しみにしてます。

JASYU
2.33

雨の日は最悪かも…

雨の日の開催となり、実際に走ってみましたが途中砂利道ではぬかるみすぎてまともに走れないくらいに… 応援もいなく孤独感がすごく普通の距離走に感じてしまいました。 お金払うのはもったいない気がします。。。

Koshun
5

初心者でも楽しめる

距離は短めでトレイルの走り方など丁寧にレクチャーいただける内容で楽しめました。 ロードを走る時と違う筋肉を使ったせいか翌日普段とは違う部位の筋肉痛になりましたが 苦笑

サガンロロ
5

フルマラソンに向けて調整に最適

価格がリーズナブル 価格の割にチップ計測、完走証即時発行、給水も多いなど良い点ばかり ペーサーもペース別で細かくいるので良い 駅からのアクセスも抜群

hiro爺
4.67

夏場のトレーニングの成果が確認できる

はばの広いペーサーの方がいて、自分のレースベースで(キロ7分)走ることができた。3ヶ月後のフルマラソンに向けて現状の走力を確認することができた。来年も参加したい。

marimo_green
4.67

良い意味で気楽に参加できるレースです。

初めて参加させていただきました。 コースは河川敷で2往復というのが良かったです。 別の主催者のイベントに参加させていただきましたが 短い距離を往復だったため途中で「あと何周だっけ?」と 周回数を気にしてしまいました。 しかしながらこちらのイベントは2往復とわかりやすく 周回数を気にせず走れたのが良かったです。 その場で完走証を頂けるのもありがたかったです。 ペーサーの方もいたのはペース配分の参考になり良かったです。 大学生の現役陸上部の方が走っている姿を直接観る機会は なかなかないのでそれも良かったです。 駅からも近く参加しやすいイベントでまた参加したいです。

あおひで
4.33

ゲキ坂ツアー

久しぶり参加でしたが、新たに来る人の多さにびっくり。このくらいの時期が快適ですね。 お疲れ様でした~

初心者でも気軽に参加できました

スイム練習会のなかで、トランジション(スイム→ランの間の動き)や海でのスイム(集団泳やブイの回り方)で気をつけるポイントを教えてもらえます。 私自身、プールでのスイムとランニングしか経験がなく、このイベントも当日まで「みんな当然のごとくウェットスーツを持っているのか」「トライアスロンスクールに通うような人しかいないのでは」など不安でしたが、蓋を開けてみれば(もちろんそういう方々も半数近くいたようですが)初心者にも参加しやすいイベントだったと思います。 毎年規模が拡大していっているようなので、人数に紛れてこっそりアクアスロンデビューしてみたい方にもおすすめのイベントです。

体力作りになる

無理のない負荷で運動でき、強度を上げる事もできる。理想のフォームになるにはまだまだ。

uousaou
5

フルマラソンの本番前の調整に最適!

小規模大会ながら、運営がとてもしっかりしています。 コースも多摩川沿いの平坦路を2往復とペースも掴みやすいです。 ペーサーの方も後ろを気にしながら、また給水の時の気配りもあり、安心してついていけました。今回は途中で、残念ながら離脱してしまいましたが。 参加費用も安く、その中から寄付などもしているので、走って社会参画もできて良いと思います。

ウォーキングで参加することも可能な大会

10kmの部は多摩川河川敷の平坦な遊歩道を往復するコースで制限時間も1時間30分というゆるやかな設定なのでハイペースのウォーキングならば十分に完歩が可能です。膝を悪くしてランニングができなくなり、マラソン大会参加を諦めていましたが、この大会に参加できるようになってからまたマラソン大会参加の楽しみを持てるようになり嬉しく思っています。

benzo2903
5

来年に向けての練習になります

昨年に続き参加させて頂きました。昨年はBでしたが今年はCに挑戦してみました。トライアスロンより手軽に参加できるのがうれしいです。いつものプールと違いペース配分等色々試せるのでおすすめです。

pikurunnrunn
5

スタッフ、ライフガードが素晴らしい

何度も参加させていただいています。 このイベントのおかげで、トライアスロンやOWなどの海レースを完泳できるようになりました。 私はプールでの練習が中心で、海では素人同然。 夏の海水浴シーズンに一人で泳ぐのも控えているので、この練習会で「海に慣れる」「集団泳に慣れる」ことができ、とても貴重な機会になっています。 経験豊富なライフガードが常に全員を見守ってくれているので、毎回安心して泳ぎ込みに集中できます。 この日は台風の余波で波が高く、沖に出るのが大変で、私は何度も押し戻されて一人だけ遅れていました。 そこにライフガードの方がサーフボードで駆けつけ、「これに乗っていきなさい」とボードを貸してくれたので、私は自力で波を越えて沖にいる集団に合流できました。 練習時間が終わっても、ライフガードの方々は全員の安全を確認し、遅れている人をサポートに行くなどしていました。 信頼できる練習会です。開催に感謝です。

.akry
5

初めてのマラソン大会でも安心。

今回、人生初(現在45歳)のマラソン大会に参加。ハーフマラソン事態走った経験もなく、とあるキッカケで参加。申し訳してから、マラソン練習開始。大会本番までハーフの距離を走った事もなく、いきなりハーフマラソンに挑みました。タイムランナーもいるし、ドクターもいる。各箇所にスタッフの方もいた為、安心して完走することができました。 この大会をキッカケに少しマラソンに目覚めたかもしれません。 大変楽しく走れる大会でした。

カマキリ
4.67

まさにランナー目線の大会

二子玉走友会が主催なだけあってランナー目線で運営されてます。かゆいところに手が届き行き届いています。コースも朝早くから均していただきいいコースでした。開会式ではコースにデコボコあると言及してましたがそんな事ありませんでした。そして一番は走っている時スタッフの方が必ず声掛けしてくれることです。今回は本当に全てのスタッフからでした。力になりました。好記録がでるにはいかに気持ちよく走ることができるかだと教えてもらった気がします。二子玉走友会に入りたくなりました。二子玉マラソンの良さをもっともっとわかって欲しいです。

pie
5

皆がチャレンジをしている大会

私は来春のフルマラソンで目標としているペースでどこまで走れるのか腕試しの場として利用しました。ペーサーさんがタイムごとに細かく配置されていて、ランナーが走りやすい環境が整っています。 小さいお子さんや体の大きなランナーさん、足の速い人からそうでない人など様々な参加者が自分へのチャレンジの場として参加していました。 また、駒沢大学陸上部の方がペーサーをつとめてくださる大会であることも市民ランナーとしてテンションが上がります!日本トップクラスのランナーの走りを間近で感じることができます。 ランニングを通して、あらゆるレベルの様々な人が一体感を感じられる素晴らしい大会です。

MKとし
1

また参加させてください

初めて参加させていただきましたが、事前のご案内の通りにランナー目線のランナーの皆様によるとっても良い大会でした。2週間後の横浜マラソンに向けた練習のつもりで、参加させていただきましたが、ペーサーの方のおかげで、良いペースで走れました。ウォーミングアップとクールダウンもご丁寧にやっていただきまして、ありがとございました。

たむとし
3

気軽に参加できるマラソン大会

初心者でも気兼ねなく、気軽に参加できます。 手作り感溢れる大会です。

Kisaria
5

子供が初めて2kmにチャレンジ

今まで1kmは走ったことがあったのですが、2kmは初めてで心配していました。 でも、どうしてもメダルをもらいたいというモチベーションで走り、3位に入賞ができ、本人の自信につながりました。 子供が喜ぶ仕掛けを作っていただき感謝しています♪ また参加したいです。

バリー
4.67

アップダウンがなく走りやすい

手作り感のあるとてもよい大会で、毎回参加しています。ハーフの部キロ5分40秒目安2時間のペーサー集団に終盤までずっとついていきました。1km毎のラップタイムはほぼ5分35秒から38秒の間で非常に安定していて、とても走りやすかったです。 一点、今後のご検討として給水方法についてご提案させてください。紙コップを手に持って手渡ししてくださるのはお気持ちとしてはとてもありがたいです。しかしテーブルの前のコースの中で手渡しされているときがあり、接触や転倒のリスクがあって危険に感じました。ある程度スピードを出して走っている場合は、紙コップは手渡しよりテーブルの上に置いていただいた方が取りやすいです。もし、直接ランナーに渡してくださる場合は、コース内には入らず、テーブルの後ろ側からコップを出していただけると、ランナーの安全性が高まるかと思います。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第41回三浦国際市民マラソン

神奈川県(三浦市)

受付中
ランニング

市制施行70周年記念 第21回はだの丹沢水無川マラソン大会

神奈川県(秦野市)

受付中
ランニング

アミノバイタル presents 多摩川ハーフマラソン2025(冬)

神奈川県(川崎市高津区)

受付中
ランニング

THE CHALLENGE RACE YOKOHAMA 3 in 2025|横浜のマラソン大会

神奈川県(横浜市港北区)

受付中
ランニング

第8回茅ヶ崎サザンビーチマラソン

神奈川県(茅ヶ崎市)

受付中
ランニング

【TOQ RUN CLUB】ランニングデイ in たまプラーザ

神奈川県(横浜市青葉区)

受付中
受付中
ランニング

THE CHALLENGE RACE YOKOHAMA 1 in 2026|横浜のマラソン大会

神奈川県(横浜市港北区)

受付中
ランニング

BOOSTランニングフェスタ in Uvanceとどろきスタジアム(ハーフリレーマラソン)

神奈川県(川崎市中原区)

受付中
ランニング

THE CHALLENGE RACE YOKOHAMA 4 in 2025|横浜のマラソン大会

神奈川県(横浜市港北区)

受付中
ウォーキング

湘南国際ビーチサイドウォーク2025

神奈川県(大磯町・平塚市・茅ヶ崎市・藤沢市・二宮町)

受付中
ランニング

第9回金沢八景マラソン

神奈川県(横浜市金沢区)

受付中
自転車

KAPELMUUR cocotiライド with サイクリングジプシーカフェ

神奈川県(小田原市)

受付中
ランニング

第5回 横浜スマイルマラソン

神奈川県(横浜市金沢区)

受付中
ランニング

BOOSTランニングフェスタ in Uvanceとどろきスタジアム(親子ラン)

神奈川県(川崎市中原区)

受付中
ランニング

第118回・TAMAハーフマラソン

神奈川県(川崎市高津区)

受付中
ランニング

第79回UP RUN新横浜鶴見川マラソン★計測チップ有り

神奈川県(横浜市港北区)

受付中
トレイル

【My Step Up Trail 】 TANZAWA〜MITAKE 〜JINBA

神奈川県(秦野市)

受付中
ランニング

GONTEX 二子玉川ハーフ&国別対抗リレーマラソン2025

神奈川県(川崎市高津区)

受付中
ランニング

BOOSTランニングフェスタ in Uvanceとどろきスタジアム(フルリレーマラソン)

神奈川県(川崎市中原区)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料