新着レビュー
初ジムで体幹トレーニング
上半身のストレッチ、インナーマッスルを意識した動き、何種目こなしていくと、身体が温まってきて、気づいたら、腹部のインナーマッスルに力が掛かっていた。 走る前にストレッチでインナーマッスルを意識させてランニング出来ると良いねー。丁寧に教えてくださり、コーチ、ありがとうございました。
自分を追い込める最適な練習。
まだやや暑いけど夜は日中よりもだいぶ気温が下がってきており、インターバルには最適な時期だと思います。コーチによる適切なアドバイスと為になるドリルから始める事は良かったと思います。結果、自分を追い込めたし、これから始まるマラソンシーズンに向けての第一歩となると思いました。
9月27日のレースに向けての練習会
6月末のレースを最後に、海でスイムをやっていなかったので、今回の練習会に参加できて不安も少し解消することができましたし、ヘッドアップスキルや、インターバルの練習も取り入れてくれて、とても身のあるものでした。 また、是非参加したいです。
ランニングイベントに初参加
今回、ランニングイベントに初めて参加させて頂きました。講義と実技があり、実際に話を聞いて実技を行い、その場でアドバイスしてくれる事で動画などを見ているだけより実感として伝わってきてすごく納得が行きました。これからのトレーニングに取り入れたいと思います。
本番に向けたスケジュール化ができました
ジョギング開始今年1月からの初級者ですが、会場が自宅から近いこともあり、思いきって初めて参加しました。 まずは座学で本番までの練習と心がけを研修しました。フルマラソンを想定した内容でしたが、10km参加の私にも大変参考になり、何時、何をやるかのイメージを描くことが出来ました。 座学終了後は屋外でランニングフォームに関するトレーニングをしていただきました。これまでは書籍に基づいた自分流のランニングフォームでしたが、問題点と改善点を体を使って教えていただき、しっかりと理解することが出来ました。教えていただいたランニングフォームが身につくように練習をしていきたいと考えています。 大変良い機会となりました。このような機会がありましたら、参加したいと考えています。
はじめてのオープンウォータースイム
主催ショップのOSJ湘南さん、はじめて伺いましたが、ショップの皆さんも、ご参加者の皆さんもとてもお優しく、雰囲気が良いなかで、初めてのオープンウォータースイムをとても楽しませて頂けました! 私は、プール(25m、50m)では練習で1kmほど月に2~3回ほど泳ぐ程度の者で、むかしはスキューバダイビング(通算200本程度?)やスキンダイビングなど海のレジャーもたしなんだことから、"いつか海でも泳ぎたい"と思っていました。その機会を探っていたところ、こちらのイベントに巡り合ったものです。またぜひ伺います!
かぶり水、氷袋配布で完走!
台風一過、灼熱地獄でした。 シーズン始まり、久しぶりの長距離走、ハーフ。 途中何度もDNFが頭をよぎるが、給水、かぶり水、ホースで水、氷袋、スタッフからの励ましに支えられて、なんとか完走。タイムは最悪でしたが、シーズンインは出来ました。
待ちに待った鎌倉・藤沢地区の練習会
新横浜での練習会だと少々遠いことがネックであったところ、いよいよ鎌倉・藤沢地区でスタートとのことで嬉しく思っています。 講師は質問に丁寧に答えてくださり、またレベルに合わせたアドバイスをいただけます。自分一人ではなんとなく走ってしまうところを、練習会では巧みな声掛けのおかげで、楽しく負荷をかけることができました。
とても充実した時間でした!
悩んでいる膝痛の改善というキーワードが気になって今回参加しました。 教えていただいたラン前の体の動かし方は、 トレラン基本技術との親和性が高くて 和田さんの解説もとても説得力があり腑に落ちました。 基本技術は2回目ですが、 思い込みで間違っていた動きをしている事に気がつき、良い復習になりました。 撮っていただいた映像も参考に反復練習を繰り返して、 3回目を受講しないように(笑)自分のモノにしたいと思います。 終了後に美味しいカレーを食べながら皆さんと話が出来たことも良かったです。 またよろしくお願いします!
暑い夏に長い時間観光トレラン
秋のレースに向けて、長い時間走と上り下りのトレーニングを兼ねて参加しました。鎌倉の猛暑の中でしたが鎌倉のトレイルは初めてで、いい刺激が入りました。参加者の方々とレースの情報交換や参加した大会の様子を教えて貰ったり良い話を聞くことが出来てよかったです。お寺を巡りながら+RUN後は小町通でグルメも楽しめての久しぶりの鎌倉観光満喫出来ました。
手厚いサポートで無事完泳
参加者が20名ほどに対し、サポートメンバーが7人ほど。泳ぎながら常にライフセーバーが視界に入る安心感。今まで泳いだことのない8キロという長い距離でしたが、なんとか泳ぎ切れたのは、スタッフの方々のあたたかいご支援のおかげです。本当にありがとうございました。とてもいい経験させていただきました。また是非とも参加したいです。
夏のランニング練習での基礎知識を再確認
これまで夏場のランニングでは「水のみ」の補給で過ごし、冬はほとんど水分補給を行わないことも多々ありました。しかし今回、スポーツドリンクの重要性を再認識しました。発汗量の多い季節には水だけでは電解質の補給が不十分になり、パフォーマンスの低下や熱中症のリスクが高まるため、適切なスポーツドリンクの摂取を意識していきたいと思います。 また、暑さに無理せず向き合いながら、ドリルやLSDといった地道なトレーニングを継続し、フォーム改善とスタミナの維持・向上を図っていきたいです。
楽しめるトレランでした!
8カ月ぶりのトレランで走れるかどうか不安でした。 私は 1.フル5時間レベル、10km60分ぐらい 2.月間100km目指して走ってます 上記レベルです。 【コースについて】 鎌倉駅出発のコースはそこまで高低差がありませんので、とても軽やかに楽しめました。 ちゃんと筋肉痛になりましたので、刺激もありました。 サブ4クラスの方々には物足りないかもしれません。 【雰囲気】 常連の方が多いので、最初のうちは孤独を感じるかもしれません。 ですが、先導の方々含めて、コミュ力が素晴らしい。 あっという間に、とけこむ事が出来て、様々トレランのことを教えてくださいました。持ち物などもしっかり見せてくれて、参考になりました。 静かに走りたい人でも問題なく走れるので問題ありません。 ガチの人もいますが、基本楽しんで走る方々なので、安心して走れました。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}